
本物のエステティシャンとは当たり前のことを当たり前にできる人。
それは身のこなし、話し方、そしてなんといっても素敵な表情がにじみ出てこそ相手の心に響く満足感を与えることができるのです。
美を一歩リードするエステティシャンになるためにもっとも大切なことは人としての心のあり方。
謙虚で優雅に美しく。
人が人に対して思いやりの心をもつことが大切です。
思いやりがあればそれは地球の平和につながると考えます。
私たちは人に優しい思いやりの心で接することで癒しを与えられるのです。
人のためになにかしたい、人に喜ばれることがうれしいと感じる方はすでに人として美しい心を持っているのですから後は本格的な美を色々な角度から学び、美を一歩リードするエステティシャンの準備をするだけです。
日美エステティックアカデミーは本場ヨーロッパの教育システムを取り入れており、
世界基準の有能なエリートエステティシャンを育成するための養成施設です。
自分の可能性を信じ将来のエリートエステティシャンへの道に踏み出してみましょう。
国内化粧品メーカーのビューティアドバイザーを経て社員教育、販売店教育を担当する美容指導トレーナー、美容指導課長を歴任。
その後エステティシャンを志しフランスの化粧品CARITAのエステティックインストラクターとなり本場フランスのトレーナーよりエステティックの精神を学び全国のサロン・オーナー・スタッフの教育講習や現場指導を行う。
後に、美容機器メーカー北陸タカラベルモント株式会社エステティックインストラクターとしてサロンオーナー、理・美容師や講師教育を行う。
2000年美容専門学校のエステを立ち上げ教務としてエステティシャンの育成に励む。2004年美容学校立ち上げ、2006年エステ学校立ち上げに携わる。
現在、DHCビューティスパ事業部顧問。
■国際エステティック連盟INFA プラチナマスターエステティシャン
■国際エステティック連盟INFA ゴールドマスターエステティシャン
■国際エステティック連盟INFA 認定講師
■CIDESCO インターナショナルエステティシャン
■日本エステティック協会 認定指導講師
■日本エステティック協会 認定トータルエステティックアドバイザー
■AEA日本エステティック業協会 認定講師
■AEA日本エステティック業協会 認定インターナショナルエステティシャン
■NARDジャパン 認定アロマアドバイザー
■NARDジャパン 認定フェイシャル認定講師
■日本アロマ環境協会 認定アドバイザー
■日本アロマ環境協会 認定カオリスタ
■日本ネイリスト協会 技能検定2級
■美容師国家資格