
英語の「エステティシャン」、estheticianという言葉には、私たちが良く知っている「エステティシャン」という意味とともに「美学者」という意味があります。
美を愛で、磨き、高める者。美を追究する者。
人生の生命と魂に埋め込まれた、普遍的な美を探求するという
その同じ志の糸で、技術者と哲学者は深く結ばれているのかもしれません。
ファッションやメイクが、時代や社会とともにめまぐるしく変遷していくのに対して、エステティックは、ある一点を目ざしたまっすぐな進化の営みを歩み続けています。
人間の身体が本来備えている生命の輝きを高め、それを通じて、粧う以前の「すっぴんの美しさ」を磨くこと。
そのための最先端の科学と技術の体系が、私たちの学ぶINFAのエステティック・プログラムです。
皆さんもぜひ本校で、エステティックの本場・ヨーロッパが認めた最高品質の技と知を身につけ、世界に通用するエステティシャンとしての一歩を踏み出してください。

日美伝統の実践力教育と、INFAの優れたプログラムで、業界をリードするエステティシャンを育てます。
INFAスクールNICHIBI校「NICHIBI esthetique academy」は、国際エステティック連盟「INFA」が求める高度な技術と知識を身につけ、世界で活躍できる優れたエステティシャンを養成するための専門機関として、2008年に開校しました。
母体である日本美容専門学校は、4 万人の美容師を世に送り出してきた我が国の美容学校の草分けとも言える存在です。その長年にわたる美容教育の経験を活かし、本校の設立・運営においても、INFAの目ざす高度な知識・技術教育を短期間で修得できるよう、人員面・設備の面でともに充実した環境を作り上げて来ました。2010年4月には、あらたにエステティック教育のための専用校舎を新設し、さらに理想的な教育環境を実現しています。
社会に出てこそ輝く即戦力を育てることに力を注いできた教育機関としての蓄積を活かし、本校では、実践的スキルが豊富に盛り込まれたINFA国際ライセンスの取得を全力でサポートするとともに、日本人ならではの細やかな「思いやりの心」を活かした実践力を育むことに力を注いでいます。そのための、少人数制、海外研修なども含めた豊富な体験教育の場の提供など、NICHIBI校独自のプログラム、教育手法を取り入れており、本校卒業生の実力はINFA本部スタッフが実施する国際ライセンス試験においても、例年高い評価を得ています。

自らの力を活かし、お客様とともに輝ける人へ
確かな技術を身につけること。それは大切なことですが、エステティシャンとしての第一歩にすぎません。
その技術を確実に役立て、お客様の満足感・幸福感に結びつけるために、何が必要か。それをつねに私たちは考えます。
私たちが目ざすエステティシャン像。それは、仕事の現場で、お客様とのかかわりの中で、自らの力を活かし、お客様とともに輝き、さらに自らの力を磨き高めていける、そんなエステティシャンへの条件にほかなりません。